湯浅政明監督による新作アニメーション映画『犬王』が、5月28日(土)より全国公開される。 湯浅政明監督
アカデミー賞2部門ノミネートに輝いたフランスのアニメーション映画『ベルヴィル・ランデブー』が塚口サンサン劇場で4月29日(金)から1週間限定上映される。
音響監督の岩浪美和さんは、アニメーション作品や外国映画の吹替を数多く担当し、さまざまな映画の音響(セリフ、効果音、BGM含む)を手がけている。 その一方で、さまざまな映画館を訪問し、特に自身が参加した作品上映に合わせての…
1月8日(土)~10日(月・祝)に神戸映画資料館と旧グッゲンハイム邸で、「神戸クラシックコメディ映画祭2021」が開催される。サイレント映画のスラップスティックから日本の喜劇まで、多彩なクラシックコメディを上映。
2021年12月9日(木)から、大阪・阪急うめだ本店9階・阪急うめだギャラリー、阪急うめだホールにて『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』がスタート。 日本初の商業アニメ専門誌として1974年に創刊…
2021年12月9日(木)より大阪・阪急うめだ本店9階・阪急うめだギャラリー、阪急うめだホールにて『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』がスタートしました。 日本初の商業アニメ専門誌として1974年…
日本で初めて映画が上映されるまでの物語を描いた小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』が発売された。12月18日(土)には大阪で発刊記念イベントも。
活動写真弁士の片岡一郎さんと大森くみこさんによる「活弁二人会」が、大阪・十三のシアターセブンで11月28日(日)に開催される。
初代『ゴジラ』の上映に合わせ、制作当時のエピソードにちなんだ講談と落語を上演する「ゴジラ寄席 in OSシネマズ -ゴジラにかける特撮の未来-」が12月8日(水)・12日(日)にOSシネマズ神戸ハーバーランドで開催される…
サイレント映画時代の「忘れられた天才」チャーリー・バワーズの、日本で初めての特集上映が実施される。関西では大阪のシネ・ヌーヴォで11月19日(金)・20日(土)、神戸映画資料館で11月21日(日)に開催。
映画業界でも衣装デザインなどで知られるアートディレクター・石岡瑛子の作品を集めた企画展が、10月16日(土)より京都dddギャラリーにて開催中。入場無料。
「ビルボードクラシックス スヌーピー プレミアム・シンフォニック・クリスマスコンサート2021」が、12月7日(火)に大阪のフェスティバルホールで開催される。
OSシネマズミント神戸が、11月の毎週金曜日と23日(火・祝)に、映画鑑賞中に靴磨きをしておくサービスを無料で提供する。
多くの映画人に敬愛されたフランスの巨匠ルネ・クレールの没後40周年を記念した「ルネ・クレール レトロスペクティブ」が、11月5日(金)からテアトル梅田とシネ・リーブル神戸で、11月19日(金)からアップリンク京都で、それ…
後編記事はさらに深掘りして、ドルビーシネマで観る魅力について!
もう一度会いたかった、あの日の5人の姿がここにある。 嵐の初となるライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』が完成した。上海国際映画祭でのワ…