デイミアン・チャゼル監督による新作映画『バビロン』が、2月10日(金)から全国公開へ。これを記念して、チャゼル監督の過去作『セッション』『ラ・ラ・ランド』が2月3日(金)から1週間特別上映される。
大阪を舞台に撮影された恋愛映画『コーンフレーク』(監督:磯部鉄平)が、2月11日(土)より大阪・九条のシネ・ヌーヴォで上映される。
1月27日(金)から全国公開中の映画『レジェンド&バタフライ』に合わせて、TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEで関連フェアが開催されている。
フレンチコメディの名手、ピエール・エテックスの特集上映が、1月27日(金)からシネ・リーブル梅田、京都シネマでスタートする。元町映画館でも近日上映予定。
日本で初めて映画が上映されるまでの物語を描いた小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』を原作にした舞台公演が、2月22日(水)・23(木・祝)・24(金)に大阪で行われる。
関西を舞台に撮影されたメランコリック青春映画『凪の憂鬱』(監督:磯部鉄平、主演:辻凪子)が、12月26日(月)より大阪・十三のシアターセブンで特別先行上映される。磯部監督・辻さんからのコメントも到着!
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中の大人気漫画『キングダム』の世界を堪能できる展覧会「キングダム展 ー信ー」の大阪会場が10月14日(金)に開幕した。
ミニシアターで多くの映画を観たという井浦新さん。井浦さんが考えるミニシアターという存在や、ミニシアター作品の魅力とは。 ※8/25にテアトル梅田で行われた『こちらあみ子』の舞台挨拶の時に、お話を伺いました。
関西を拠点に活躍する活動写真弁士・大森くみこさんの活動10周年を迎えた記念公演が、神戸で10月2日(日)に、大阪で11月4日(金)にそれぞれ開催される。
湯浅政明監督による新作アニメーション映画『犬王』が、5月28日(土)より全国公開される。 湯浅政明監督
アカデミー賞2部門ノミネートに輝いたフランスのアニメーション映画『ベルヴィル・ランデブー』が塚口サンサン劇場で4月29日(金)から1週間限定上映される。
音響監督の岩浪美和さんは、アニメーション作品や外国映画の吹替を数多く担当し、さまざまな映画の音響(セリフ、効果音、BGM含む)を手がけている。 その一方で、さまざまな映画館を訪問し、特に自身が参加した作品上映に合わせての…
1月8日(土)~10日(月・祝)に神戸映画資料館と旧グッゲンハイム邸で、「神戸クラシックコメディ映画祭2021」が開催される。サイレント映画のスラップスティックから日本の喜劇まで、多彩なクラシックコメディを上映。
2021年12月9日(木)から、大阪・阪急うめだ本店9階・阪急うめだギャラリー、阪急うめだホールにて『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』がスタート。 日本初の商業アニメ専門誌として1974年に創刊…
2021年12月9日(木)より大阪・阪急うめだ本店9階・阪急うめだギャラリー、阪急うめだホールにて『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』がスタートしました。 日本初の商業アニメ専門誌として1974年…
日本で初めて映画が上映されるまでの物語を描いた小説『フェイドアウト 日本に映画を持ち込んだ男、荒木和一』が発売された。12月18日(土)には大阪で発刊記念イベントも。