テアトル梅田 支配人 古野紀代子さん 大阪・梅田ロフトの地下1階に構えるテアトル梅田。単館系作品を中心に魅力的な作品を上映し、多くの映画ファンに親しまれてきた。 最近では、アニメーション映画『この世界の片隅に』(2016…
立誠シネマとシネ・ヌーヴォ、そして出町座へ。 「これからの映画館」を探るスペシャルインタビュー、後編です。
立誠シネマとシネ・ヌーヴォ、そして出町座へ。 「これからの映画館」を探るスペシャルインタビュー、前編です。
京都シネマで6月24日(土)より「映画で旅するイタリア2017」が開催へ。日本未公開の最新イタリア映画が3作品上映。主催の京都ドーナッツクラブ代表でFM802DJの野村雅夫さんにお話を伺った。
神戸の元町映画館でゴールデンウィーク期間中に開催されているハイテンション映画祭。4回目となる今回は『Back to the 80s』というサブタイトルのついた80年代特集で、4月29日(土)〜5月5日(金)に行われる。
兵庫県・淡路島の洲本市にある島内唯一の映画館「洲本オリオン」で映画上映会を企画している「島の映画やさん」。今回、洲本オリオンとこれまでの島の映画やさんの活動について、洲本オリオンの野口仁代表と島の映画やさんの山口賀生代表…
大阪・九条に1997年1月18日に開館したミニシアター「シネ・ヌーヴォ」。来年2017年で開館20周年を迎えるにあたり、支配人の山崎紀子さんにシネ・ヌーヴォの現在とこれから、そして館内改装工事に向けたクラウドファンディン…
尼崎市、阪急塚口駅前にある映画館「塚口サンサン劇場」。 1953年以来の老舗映画館だが、最近は「イベント上映といえばサンサン劇場」という印象が強くもたれている。 インド映画に合わせてクラッカーを鳴らしたり立ち上がって踊っ…
昔ながらの2本立て上映の二番館ながら、時代に合わせた展開を模索する映画館が神戸にある。新開地に拠を構えるCinema KOBEの支配人・木谷明博さんに話を聞いた。 神戸の新開地は、もともと映画の街として知られている。東京…
6月21日(土)から公開される芦田愛菜初主演作『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』。その行定勲監督が6月11日(水)に大阪のテレビ局を訪れ、マスコミ向け座談会に出席しました。 その中から、行定監督が語られた、「地方でロケを…