音響監督の岩浪美和さんは、アニメーション作品や外国映画の吹替を数多く担当し、さまざまな映画の音響(セリフ、効果音、BGM含む)を手がけている。 その一方で、さまざまな映画館を訪問し、特に自身が参加した作品上映に合わせての…
2021年12月9日(木)から、大阪・阪急うめだ本店9階・阪急うめだギャラリー、阪急うめだホールにて『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』がスタート。 日本初の商業アニメ専門誌として1974年に創刊…
2021年12月9日(木)より大阪・阪急うめだ本店9階・阪急うめだギャラリー、阪急うめだホールにて『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』がスタートしました。 日本初の商業アニメ専門誌として1974年…
兵庫県の塚口サンサン劇場で話題の「ダンボール班」。そのインタビューの後編です。(中編はこちら)
兵庫県の塚口サンサン劇場で話題の「ダンボール班」。そのインタビューの中編です。 (前編はこちら)
兵庫県の塚口サンサン劇場で、上映企画にあわせてダンボールで展示物を造形する、通称「ダンボール班」の仕事ぶりが話題になっている。
数々のメガヒットアニメーション作品を手掛けてきたスタジオジブリ。 今回は特別に、スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫さんにキネプレの森田がインタビュー。 映画の地方での宣伝についてこれまで手がけられたことや、これから…
作家・増山実さんの新刊『波の上のキネマ』(集英社刊)が全国の書店で好評発売中。同作は、かつて西表島にあった炭鉱と映画館について描いた小説だ。
関西のミニシアターの魅力を伝える学生による学生のための映画宣伝隊「映画チア部」。2015年4月に神戸の元町映画館を拠点に活動をスタートした。今回は、6/2(土)にパルシネマしんこうえんで行われたオールナイト上映前に映画チ…
大阪在住のエッセイスト・武部好伸さんの新著『ウイスキー アンド シネマ2 心も酔わせる名優たち』が淡交社から発売中。ウイスキーがひときわ輝く映画47作を新たに厳選し、ウイスキーと映画の「素敵な関係」を紹介。